2009.01.01
2009年のモバイルはどうなるかな
あけおめです。
2008年、各社からスマートフォンが出たけど、スマートフォンとしてはiPhoneに振り回されて「仕事に使える」を全面に押し出したPDA寄りのスマートフォンが終わってしまったような感があります。
携帯のひとつの形、として誰にでも使える方向に進化していくのは仕方がないんですが、あどえすのようなシンプルな(OSの見える)スマートフォン・PDAはもう出ないのかなあと思うと少々寂しい所です。
それはともかく、正直WILLCOMの通信速度は遅すぎなので乗り換えも考えるのですが、あどえす使ってるとHTC端末はやっぱり解像度的に物足りないんですよね・・・
キーボードなしは用途的にNGだし。
そういう意味ではWILLCOMの通信速度アップ、具体的には話の出ているdocomoのMVNOでW-SIM(互換)かつあどえすで使えるやつ出してくれればアドエス無敵なんですが。
あとはモバイルPC。
Netbookに代表されるモバイルノートが強烈な存在感を出して一気に低価格化が進んだのはうれしい限り。
反面、同カテゴリとされてしまったWILLCOM D4とかLOOX Uとか工人舎SCとかのUMPCがVista搭載で動作が遅く、高いと感じられて影が薄くなってしまったので、ミニノートの今後がやや心配。
まあ原因はすべてMicrosoft・Intelの戦略のせいですが、出だしでつまづいたのは痛いです。こうなると次世代機の開発が止まっちゃうので。
唯一の救いがUMPCのSCHチップセットにIntelドライバが提供され、Microsoftの制約が緩くなったのでこのあたりのミニノートにWindowsXPが搭載可能になったこと。
実際、店頭で見てきたんですがLOOX Uも工人舎SCもXP搭載で「すばらしく」快適になっており、如何にVistaがミニノートに向いていないかがはっきりした形にw
我等がWILLCOMのD4はまだXP搭載は発表されてませんが・・・どうすんだろう?
なにはともあれ、今年はどのようなモバイル環境になるんでしょうかねえ。
WILLCOMは無事WILLCOM COREを離陸させられるのか?が気になるところではありますが、それをやらないと結構やばいとこまできてそうな気がするし、がんばって欲しいところではあります。
UQのWimaxも始まるだろうし、3Gもさらに高速化しそう。
端末面でもスマートフォンはDualDiamondのような惜しい端末も出ているので期待です。
Netbook/UMPCは・・・正直、Microsoftの出方しだいなのが辛いところ。
Windows7はVistaより快適といいますが、実際どうかわからないし、なによりWindows7が出たらULCPC向けWindowsXPの出荷終了カウントダウンが始まっちゃうわけで、そのときNetbook/UMPC向けにいいチップセット出てればいいのですが、Intelは次期SCHはWindows向けドライバ出さないといってるし・・・
さて、私はSONYの新型も気になりつつ、XP搭載されたLOOX Uを本気で検討中。
現状、納期がいつになるかわからんので注文してないのですが、カートに入れて悩む日々です。
ここしばらくSSD化Fiva102を使って自分の求めるモバイルノートの方向性を考えてみたけど、Netbookはやっぱりちょっと違うみたいなんですよね。
1kg切れないなら今のレッツノートT2(1070g)と変わらないわけで、それなら解像度的にレッツT2の方が使い勝手が上。
動画見るならあどえすかPSPでいいし、ニコ動とかyoutubeはあまり見ないし、そもそもモバイルで動画見ないし。
一時はSSD&薄さに惹かれて本気でEeePC S101を考えたけど、店頭で見たら大きさに萎えました。
結局、何より軽さ、小ささを優先し、常に構えることなく持ち歩きつつ、置いても手持ちでも打てるキーボードを搭載しかつ気軽にかばんに入れられるクラムシェル、というのが欲しいモバイルノートなんだな、と。
・・・我ながらFiva102の呪いに囚われているのは自覚してますorz
現状、条件を満たすのはLOOX Uか工人舎SCですが、やっぱり解像度と重量、駆動時間を考えるとLOOX Uがベストでしょう。
SSDは・・・最近値下がり激しいし、zifで1.8インチのやつももっと安く出るだろうという希望的観測を持っています。
まあ最悪CF-zif変換でSSD化、とかもありかな・・・
Comment & Trackback