« | »

2012.07.14

GalaxyNoteにピッタリのBluetoothキーボード見つけた!

GalaxyNoteでATOK体験版等使い、ソフトウェアキーボードを試していたのですが、やっぱり合わない。
いっそiPhone4にキーボードというのを検討していたのですが、GalaxyNoteでピッタリのBluetoothキーボードを見つけてしまいました。

TK-FBP029E_00
ピッタリでしょ?

これはELECOMのTK-FBP029E
TK-FBP029E_01
商品としては完全にiPhone用で、キーボードも英字、対応機種もiPhone、iPad、iPodTouchのみ。
でも、中身はただのHIDキーボードなので、GalaxyNoteでもOKだろう、ということで店頭で衝動買い。

TK-FBP029E_10
単体で開いところ。フタ部分に載せる形になる。

TK-FBP029E_16
蓋はこのくらい開く。角度的には両手で持って丁度いいくらい。

TK-FBP029E_06
本来の姿?iPhone4を乗せるとこんな感じ。
なんていうか押さえどころがなく、バランス悪い。これはAmazonでも評価イマイチなわけだ、と思える。
一応、蓋の裏はすべり止めっぽい加工がされてるんだけどね・・・結構スベるけど。

でも、GalaxyNoteにはホントにピッタリで、冒頭の画像もそうですが、何よりカバーとの相性がいいです。

TK-FBP029E_07
TK-FBP029E_13
純正カバー、縦フラップの社外カバー、共に裏側で押さえるのに丁度いい。
これで結構安定して打てる。
TK-FBP029E_11
TK-FBP029E_12
寸法的にはほぼピッタリ。

TK-FBP029E_04
電源は単4電池2本。ニッケル水素対応明記されてるんでeneloopもOK。

つなぎ方は普通のBluetoothキーボードと同じで、ペアリングするだけ。

SC20120711-233557
GalaxyNoteでちゃんと認識しました。

認識したあと、IMEがSAMSUNG QWERTYに強制的に変更されます。
SC20120712-121001
キーボード認識のタイミングで変更するらしい。
困ったことにこれ、接続毎に出ます。どうやったら解除できるんだコレ?
Samsung QWERTYが日本語入力できてソフトウェアキーボード隠せるならいいけど、日本語入力不可、ソフトウェアキーボード隠すことも出来ません。
キーボード認識した後でIMEを切り替えることは可能なのですが、毎回切り替えないといけません。
ATOKならソフトウェアキーボードを隠せることがわかってるため、毎回ATOKに切り替えて使うことになります。

さて、このTK-FBP029E、いざ使ってみると文字入力はなかなかに快適。
ただ、両手持ちで使うにはややストロークが深く、アドエス感覚だと押しが足らないことが。このへんは慣れが必要そう。
このサイズでパンタグラフキーという、ある意味贅沢な構成なんだけど、流石にこれにパンタグラフは要らない気がする。
置いて使うのならパンタグラフであることに意味があるけど、iPhone4でもGalaxyNoteでも置くと液晶側に倒れるし。

TK-FBP029E_15
本体、軽いからねえ・・・

あとはアルファベットや白地刻印、数字等主だったところは刻印どおりにちゃんと入力できるのですが、Fnと組み合わせて入力する記号は刻印と合っていません
(2012/7/17追記)
何だかわからないけど解決しました。
(alt+スペースでIMEのON・OFF切り替えは確認できた)
後はキーボードでのカット&ペーストは出来ないのですが、SHIFT+カーソルキーでの「選択」はできるんで、「jota Text Editor」のコマンドボタンと合わせればかなり入力効率は向上しました。
あと、iPhone用だけどホームボタンは動作。あんまり意味は無いけど。

ところで、このTK-FBP029E、今回店頭で見てGalaxyNoteにあまりにピッタリだったんで衝動買いし、買ってから調べたのだが・・・

「PS3用」として同型でWindowsキーボードレイアウトのもあったorz

店頭ではスマホ用で見てたから、まさかゲーム機用で出てるとは想像出来んかった。
iPhone用だけだと思って買ってしまったじゃねーか。

怒りの余り

TK-FBP029E_17
買ってやったよド畜生が!!

と言う事でPS3用(&Windows用)で再挑戦してみますorz

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村


Related Articles:

 

Trackback URL

Comment & Trackback

Comment feed

Comment





XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>