« | »

2012.03.15

ひかり電話導入してみました

自宅の回線はフレッツ光を引いている。 NTTからダイレクトメールで「ひかり電話」の案内が来て、嫁が釣られた。

前に調べたことはあったのだが、ひかり電話導入のためにはNTTのルータを入れなければならない。 しかし、我が家ではBuffaloのWZR-HP-G302HでVPN使えるようにして、iPhoneで家のネットワークに入ってPCリモート操作したりNAS内の自炊本をComicGlassで持ってきたりと結構便利に使っている。 ここにルーターを挟むとなると設定変更が面倒そう、ということで見送っていた。 だが、我が家では嫁の権限は絶対であり、下命が下ったからには「イエス、マム!」以外の返答は許されないので導入した。 ちなみにここは嫁も見ているw

電話して色々確認、どうも機器の型番が何になるかは窓口ではわからんようで、とりあえず出たとこしかないなあ、と思い回線工事を頼んだ。 自宅セッティングは自分でやることにし、後は工事日を待つばかり。

工事日になったら電話が不通になった。 子供が風邪で休むと学校に連絡しようとして繋がらず、朝一から不通になっていたことが判明。せいぜい9時過ぎだろうと思ってたら7時半には不通に。 同じく自分も風邪で会社休んでいたので夕方まで放置していたが、熱が下がったので丁度いいとばかりにセッティング。

P1000493 届いたルータ。RT-400MIという型番。 中身は結構大きい。足にしている板で壁掛けにもできるようです。

P1000494

事前に調べていたところ、どうやらこのRT-400MIでは初期設定がブリッジモードになっているようで、そのままONUとWZR-HP-G302Hの間に挟んだだけでWZR-HP-G302HからのPPPoE接続OKだった。 VPNも問題なく動作。もちろん電話もOK。 とりあえず体調イマイチだしここまでで収納場所に格納して終了。

P1000496 我が家の通信機器格納場所。壁のモジュラーのすぐ前に雑誌スタンドを裏に収納できるように加工して置いてある。 但し割と頻繁に小指を打ってのたうってる嫁が家の中にいるのでうかつにNASは格納できないw

P1000497 こんな感じになる。WZR-HP-G302H以外は見えない。

ただ、せっかくひかり電話入れたんだしiPhoneを子機にしてみようと思ったのに使えない。

これは当然でWZR-HP-G302Hは192.168.0.~のネットワークで、RT-400MIは192.168.1.~のネットワーク、と別になってるから。 インターネット接続も自宅内無線LANも元はWZR-HP-G302HなのでRT-400MIでは管理外、ひかり電話の子機になれるはずがない。

まあここは想定範囲内なのでいいのだが、はたとどっちに寄せればいいのか迷ってしまった。 RT-400MIを192.168.0.~に寄せる方が楽だけど、この際192.168.1.~にしたいという気もする。

というのもアドエスのDelgateが192.168.1.~だから。 使う度に必要で面倒だったネットワークの設定変更が要らなくなる?と思ったらもう・・・

しかし192.168.1.~にするには各端末の設定全変更(プリンタとかIP固定してるやつ)が必要に。これは禿しく面倒くさい。 いずれにせよRT-400MIの設定変更はしないといけないので、週末にゆっくりやろうかと思います。

というのもアドエスのDelgateが192.168.1.~だから。 使う度に必要で面倒だったネットワークの設定変更が要らなくなる?と思ったらもう・・・

しかし192.168.1.~にするには各端末の設定全変更(プリンタとかIP固定してるやつ)が必要に。これは禿しく面倒くさい。 いずれにせよRT-400MIの設定変更はしないといけないので、いずれゆっくりやろうかと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村


Related Articles:

 

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.