« | »

2008.05.22

HP 2133 Mini-Note PC登場で世界が変わるか!?

HP 2133 Mini-Note PCが発表になった。
写真で見る限り見た目はプラスチッキーでなく結構いい感じで、それなのに価格が5万台に押さえたことが何より驚きだが、モバイルとしてみると1.27kgの重量とかC7使ってるのに2.3時間のバッテリ駆動時間とかありえねえと叫びたいところ。とはいえモバイル向きのミニノートPCとしては歴史的一品なのかも。
というのも、これまでモバイル用のミニノートって言ったら全部日本製品だけで、最近になってEeePCとかCloudBookとか出たけどやっぱり全部アジア発だった。
米・欧州メーカーからは一部のマイナーメーカーからFLIPSTARTとかOQOとかFLYBOOKとか出てたけど、メジャーメーカーはミニノートPCはまったく出してなくて、体も手もでかい毛唐どもにはまったく受け入れられないとされてきた。
そんな中、世界No1 PCメーカーのHPが「安いミニノートPC」としてHP 2133 Mini-Note PCを出してきたわけだ。
元々HPは現在ではほぼ唯一といっていい非スマートフォンPDAのメーカーだし、古くは名機HP200LXのメーカーでモバイルに取り組んでるの会社ではあったけど、モバイルはPDAと割り切ってたのかやっぱりノートPCはもう一歩でかいものばかりだった。
そのHPがついにモバイルノートPCに進出。PDAと従来のノートPCの間を埋める製品、という位置づけなんだろうけど、大して価格が違わない現行&新型EeePCとかと比べて汎用性という面ではもはや格が違う内容だし、見た目も良さそうなので店頭とかにも置けば自宅で居間や机、ベッド、はてはトイレ?を移動しつつ利用するようなユーザーにも結構売れるんじゃないだろうか。
主にストレージ容量の小ささから来る制限の多さがネックになるEeePCとかと比べれば制限が少なく、メジャーメーカーの製品なので店員もおすすめしやすいだろうし、低価格ミニノートでもフルスペック、というのは一つのスタンダードになるかも。
Atomも登場間近な今、対抗のDELLがどうするか、とかパナソニックやソニーや富士通のような日本メーカーがどうするか、とかEeePCなどの格安モバイルノートが今後どうなっていくのか、とモバイルノートの今後が非常に楽しみになってきた。

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノへ
にほんブログ村


Related Articles:

 

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.