2013.01.10

7インチタブレットが気になる

昨年iPad MiniNexus7kindleFireHDが出そろい、7インチタブレットがかなり充実。特にAndroidタブレットはNexus 7をGoogleが出したことで「スタンダード」が出来、それより質が劣る劣る中華パッドは順当に安くなったりといい方向に回ってきています。

以前からiPadはでかい&重いしkobo Touch&Kindle3では見にくい、GalaxyNoteでは小さい、というA5サイズあたりのコミックやビジネス書などの自炊電子書籍用に7インチタブレットが気になっていたこともあって改めてチェック。

Nexus 7は流石にGoogleが出しただけあって、キャリア紐付き端末や中華パッドでは不安な今後のバージョンアップで安心感。
GPSも積んでるし中華パッドでは無いことが多いBluetoothももちろん搭載。

kindleFireHDは価格含めて本体はそこそこ良さそうなんですが、Google PLAYが使えないのでアプリ面でやや不安。
あと枠は太くても本読むときは持ちやすいと言えるので気にならないけど重いのはちょっとパス。

iPad Miniは重量、画面のアスペクト比共に最適なんですが、単純に他と比べ明らかに高いのとRatinaじゃないとか中身は前のものと同じとか何だかやっつけ感が漂い、iPad3を購入後すぐに新型が出たトラウマが思い出され、ちょっと考えてしまいます。

総合すると現状では3機種の中ならNexus7が一番、というところかな?

ただし、これは3機種ともなんでNexus 7の問題というわけでは無いんですが、MicroSDスロットが無いのでストレージ増設ができず、クラウド利用が前提となっているのが地下鉄通勤者(俺)には16GBではキツイというところが難点。一応Nexus7ならUSBホストも使えるようですが・・・
iPhone4は32GB、GalaxyNoteでも32GB入れてますがどちらも既に飽和寸前。
地下鉄通勤者にはちょっとでも多い方が嬉しいんだけど。
そうなると64GBのあるiPad Miniは魅力的です。・・・高いけど。

こう考えるとどれを選んでも一長一短で、次のバージョンでそれぞれ欠点をつぶしてきた後が狙い目なのかも。
今すぐ、というならGPSやBluetoothに目をつぶり、安いけどMicroSDやUSBが使える中華パッドでしばらく間を繋いで、iPad MiniのRatina化と地下鉄での通信可能化を待つ方がいいのかな、と考えています。

もっとも地下鉄でのネット利用はLTEからじゃなく3Gから。そうなると回線速度はたかが知れてるし、大容量の動画ファイルとかをクラウド化はあまり現実的じゃない。
まずはモバイルNASでも検討する方が私の利用シチュエーションにはあってるのかも。
モバイルNASがあるなら無理に大容量モデル買わなくてもいいし、iOSだろうがAndroidだろうが関係ないし、現状のiPhone、iPad、GalaxyNoteでもLOOX Uでも使える。

現状で他にスマートフォンやタブレット端末があるならまずはモバイルNAS導入を検討して、それから16GBでもいけるか検討しつつそれぞれの次期モデルを待つのがいいのかな。

 

2013.01.08

2013年のデジモノ購入予定?

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今年は本厄、さらにおみくじで「」とか出て超ビビッますw

昨年はアドエス(Willcom)もSoftbank(Pocketwifi、iPhine4)も縛りが解ける年だったので色々とモバイル環境を変えましたが、通信環境についてFOMA+Xi割というセットに統合したので、回線については変更しないと思います。
次のモバイル回線見直しはXi割の解ける2014年のGWですかね。

2012y09m22d_001325344
Xiのネット使い放題で月額98円。FOMA回線分合わせても2500円で収まってる
まあFOMA通話用に下駄経由で使ってるiPhone4が壊れたらどうしよう、というのはあるんですが、その時は何か適当な白ロムでも買えばいいかなと。

2014年はWindowsXPのサポートが終わるとかもあり、Windows8移行を本格化・・・する前に次期Windows出そう、とか盛り沢山になりそうですが、今年って特にこれというものはない。新CPUとしてHashwellが出るくらいかな?
Core i7 2600KのデスクトップもThikPad X201iもSSD化でまだまだいけるので、2013年はデジモノ環境に関しては変更必須というものはなし。
PT2録画環境のLGA775環境がWindows8で使えるならこれまた問題なし。
まだアンテナ分配器がないので試せてないけど。
電源とかの消耗品とHDD位かなあ。

ということで2013年のデジモノ購入予定は7インチタブレットを買うかどうか、というところになりそう。
iPadもGalaxyNoteもKobo Touchもあるので急ぐものではないのですが、電子書籍にはピッタリということもあり、ついつい各所のレビューとか見てしまいます。

 

2012.12.31

2012年も終わり。

2012年も最終日。
今年はとうとう脱アドエスを果たした年でした。
長らくアドエス愛用してましたが、クラウドの波には逆らえず。
端末間のデータ交換というのは端末が複数になるほど頭を悩ませる問題ですが、クラウド利用であっさり解決。
後は地下鉄でのネット利用がちゃんと出来るようになってくれるといいのですが、2013年には東京の地下鉄全線での利用可能化が予定されてるし、ようやく地下鉄通勤者にもクラウド利用が実用的になってくれると思うと楽しみです。

買ったもので良かったものはとにかくGalaxyNote SC-05D。
ズボンの前ポケットに収めて気楽に使う事の出来る最大サイズ、という感じがこれほど使えるとは。もちろん想定した上で買ったんですが、予想以上。
店員にも言われたことですが、このサイズに慣れるとiPhone4がとっても小さく感じます。
自炊電子書籍にも十分実用サイズなので、実用範囲が広くて嬉しいところ。
電波受信やバッテリー持ち、OSそのものの出来とか最近問題になってるセキュリティー問題とか、色々と問題はあり誰にでもオススメとは言えないのですが、後継のGalaxyNoteIIが出てすべてではないにせよ部分的には改善されてるようだし、迷っているなら選択肢に入れるのも「アリ」です。
他に選択肢もあまりないですし。
このサイズの端末、2012年中にもっと出るかと思ったけど出なかった。この辺は2013年に期待ですかね。このまま5インチオーバースマホがニッチで終わるか、それとも盛り上がるか。
本当に使いやすいサイズでこのまま消えられると非常に困るので、盛り上がることを期待したいと思います。

次点はkobo Touchでしょうか。
色々というより多々問題があります。楽天の売り方やら何やらはさておいても、内部のソフトウェア部分は微妙だし。
が、端末そのものはメモリ交換やらスロットでの増設はkindleにない利点で、システム的に自由度があり、有志が開発してくれたサポートツールがあるので自炊用としてはとっても良い感じ。
もう少しインターフェースがまともになってkobo.sqliteが肥大化しなければ悪くないのですがね・・・

来年はそろそろ7インチのパッドが欲しい所。
iPad MiniにNexus7、KindleFireHDと出てきたので、2013年はさらに盛り上がること間違いなし。

最後になりましたが、本年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

 

« Previous | Next »