2014.04.05

WindowsXPサポート終了前最後の週末。

ご無沙汰です。

MemoPad買って以来、なんだかもう運用も環境も固定されてて書くことないなという感じで早数ヶ月。

気がつけばもうXP終了まで4日とか。

まだ移行完了してませんw
残ったXP機は以下3台。

・録画機
録画機はまだXP機中心で使っています。
Win8で予備機を用意してたんですが、メイン機でTV見たくなりPT2をメイン機に付け替えてそのままに。
録画にしか使ってないこともあり、外部通信丸ごとブロックしちゃっても問題ないので優先順位は最低にして今に至る。
まあWin8の予備機、復活させましょうかね。

・VPNサーバ
これは立ち位置的にも外に繋いでいるので最優先。
端末は買い換えないのでCF-T2のままとするとWindows8は入らないしLinuxにする形でしょうか。
・・・なんだけど、最近は外から家に繋ぐケースが減っていますので割とどうでも良く、いっそVPNはなしにしてしまうのもアリだと思ってたり。
試しに電源切ってみてそれからっていうのでも良いかなあ。

・LOOX U C30N
モバイル機なので絶対通信必要、つまりアップデート必須なんですが運用状況としてはMemoPad買って以来ほぼ出番なし。
先日ちょっと入院してたんですがその間は外付けHDDとGalaxyNoteおよびMemoPadへのデータ移動用のハブとして重宝しましたが、それ以外は・・・
このサイズのキーボード付きクラムシェル端末はいまや貴重、お気に入りではあり捨てるには惜しいのでいずれアップデートするとは思いますが、XP最後のWindowsアップデート後の環境保持してからでも良いかな、と。

ということでまあ急がなくても良いかなあと・・・w
最後の週末、ということで考えてみたけど、やっぱりのんびりしとくか。

 

2013.03.21

祝!東京メトロ(ほぼ)全線で通信OKに!!

長らく待たされましたが、本日3/21正午から「一部を除き」東京メトロの地下鉄で通信ができるようになりました!

私は通勤経路のほぼ100%が地下鉄。有楽町線の和光市~豊洲とほとんど端から端になりますので、この実現を心待ちにしていたんです。ホントに。
まあ「一部を除き」が有楽町線の区間だというのが残念ですが・・・

早速会社帰りの電車で使ってみましたが、有楽町線豊洲駅~和光市駅間では「一部」にあたる千川~小竹向原はやっぱりダメorz
ただ、その区間を除けばdocomoはほぼ問題なしでした。
まだ使ってる人が少ないのか、3Gでも体感では早かったです。

後は使う人が増えたら朝のラッシュ時はどうなるか、ですかね。
これは様子を見るしかなさそうです。

Xiはふと見たら繋がってたこともありましたが、一部の駅だけかな?
全線、ではないけど一部区間はいける、というところでしょうか。
今度改めてXi固定にして見てみようかな。

 

2013.01.13

Thinkpad Edge E530のメモリを8GBに

Thinkpad Edge E530用にメモリ注文しましたが、届くまで間を持たせるためにThinkPad X201i から2GBを抜いて装着。
X201iはDDR3-1333ですが、CeleronE830もDDR3-1333なので流用しても全く問題無し。

メモリ交換はネジ3本で裏蓋が外れるので楽。
ただ、最初はちょっと固めにネジがついているのでちゃんとしたドライバーでないとねじ穴なめてはずせなくなりそうなので注意。
ネジは完全に外すのではなく緩めるだけ。外して無くならないよう完全には抜けないようになってます。
フタは最初は堅いですが、端からツメを外していく感じにすれば問題なし。

ThinkPadEdgeE530Mem_1
裏蓋外れた。HDDも簡単に交換できる模様。

外したら右下のメモリスロットに差し込むだけ。ナナメに入れて下に押し込むとロックされます。
この辺は一般的なSODIMMの入れ方ですね。

ThinkPadEdgeE530Mem_2
付いているメモリはDDR3-1600。
ThinkPadEdgeE530Mem_3
X201iから外したメモリを追加。

再度Windowsエクスペリエンス取ってみました。標準の2G時点はこれ

ThinkpadE530 

ここから2G追加の4GB。

ThinkpadE530-4G

デュアルチャンネルが有効になってメモリ、グラフィックスのパフォーマンスが微増。
まだ若干重めだけど体感できる位変わった。
これなら十分戦えるでしょう。

そうこうしてるうちに注文したメモリが届きました。4GB 2枚セットの8GBです。

ThinkPadEdgeE530Mem_4
2GB追加の計4GBでも足りそうですが、それほど高いわけでも無いのでここはコストパフォーマンス重視で8GBに。
あまり小容量のメモリモジュールを増やしても今後辛くなるだけです。
2枚しか入らないし丸ごと入れ替えるしか無く無駄が増えるのみ。ならば最初からそれなりの量を入れた方がいいでしょう。64bitだし。
2枚だとデュアルチャンネル化でちょっと高速化されるので2枚単位で。

さて、X201から供出していた2GBを回収、さらに元から付いていた2GBも外して8GBに。

交換後のWindowsエクスペリエンス取ってみました。

ThinkpadE530-8G

メモリのパフォーマンスが5.9→7.6に大幅に増加。
他は変わらない。
8GBにするとかなり快適。4GBとでも体感差が出ます。流石64bit。

これで嫁のPC環境は大幅改善。まあ本人は画面おっきくなったー位しか思ってなさそうですがw

まあ更なる快適化にはSSD導入という手がありますが、それはコストが見合わないのでとりあえず無しの方向です。
ちなみにSSDについてはPCI-E兼mSATAスロットがあるのでここに増設できるみたい。他のカードと排他になるけどこのサイズを持ち歩くことは無いのでmSATAという手も。

ThinkPadEdgeE530PCI_2
メインの裏蓋の横にあるminiPCI-Eスロット。ここにmSATAが入るみたい。左にあるのはボタン電池。

そうなるとデータ用にHDD、OSはSSDとかもできるのかな。CPUが変更可能なのはコスト的に現実的でないにせよ、格安な割にそれなりの延び代がありそう。長く使えるPCと言えそうです。

 

Next »