Home > 7月, 2008

2008.07.31

アドエスの買い替えを検討

WILLCOM 03、WILLCOM D4両方見てきて踏ん切りついたので、アドエスを使い続けることに決定です。
って、いきなりタイトルと違うようですが、アドエス「を」買い換えて使い続けます。
さて、ここで問題になるのがプラン。
これはもう新つなぎ放題にすることに決めてますが、2年縛り。
今のアドエスは発売日に買ったものでもう一年、雑な扱いもあって少々痛み気味。
むき出しでポケットに入れているので流石にあちこちに傷が。
あと、スライドも酷使しすぎたのかやや緩めになっています。
2年持つかと言うとやや不安です。
で、どうせ2年縛られるなら・・・ということでW-ValueSelect使って0円購入しようと思います。
前回購入時はまだW-ValueSelectなかったので、初利用。当時結構悔しかったのでリベンジw
0円の条件は定額プラン+リアルインターネットプラスですが、これはW-ValueSelectなら新つなぎ放題と相互乗り換えOKなことは確認済みなので定額プラン+リアルインターネットプラスで申し込み。
携帯で同じ機種を1年後にまた買うってあまり考えられませんが、アドエスはあと2年持ちつづけるにも不安の少ないお気に入りなのです。
アドエスに対する不満点といえば回線速度とBluetooth位、後はもはや手放せないレベルに達しているのでもう2年いけるでしょう。
WindowsCE~PocketPC~WindowsMobileと長年使ってきてる分慣れきってるし。
回線速度は今の2xから4xになるので多少マシになることを期待。8xの黒耳出たら公開しそうな気もしますが、まあいいやと。
たとえ今のまま変わらなくてもアドエス単体でのWebブラウズはそれほどしないので(株とかFXの相場見たり注文入れるくらいかな?)、PC接続時のみ影響アリと割り切ればいいでしょう。
PC接続時の速度は次世代PHSとか出たらまた考えます。WILLCOMが何か優待を考えてくれる・・・といいなあ。
最近のWILLCOM見てると期待薄ですが・・・

 

移転します

ドメイン管理会社が廃業しちゃった結果、このjumbleoneline.comドメインについては来年も更新できる可能性が0になってしまいました。

相応に長く使ってるドメインだし愛着もあったのですが、流石に中国語で交渉できる自信ないですorz

ということで、まだドメイン有効期間は残っていますが移転を決意、ようやく準備が整いましたので移転します。

移転先

アドエスとモバイルなくらし
http://mobile.jumbleline.net/

誠に申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
こちらのコンテンツはしばらくそのままですが、ドメイン切れる前には移転予定です。

 

2008.07.30

WILLCOM 03見てきた

先日丁度池袋に行く用事があったので、アドエス用の液晶保護シート買うついでに遅ればせながらビックカメラでWILLCOM 03とWILLCOM D4の実機見てきました。
まずはWILLCOM 03から。
物理キーがなくなりダメダメ感のあったWILLCOM 03ですが、思いのほかイルミキーの反応も良く、盲牌はできませんが見ながらなら結構いける印象。
カーソルも指を置いているだけでスクロールしていくのでコレはコレで楽かも。
腱鞘炎に悩まされている私には比較的いいのかもしれません。
フルキーボードもちょっと真ん中に指が届きにくいアドエスに比べ幅が小さくなった分中央のキーにも指が届きやすい。
でも、キーが小さくなってやや打ちにくいのは厳しいかも。慣れも多分にあると思いますが私の指ではややミスタイプしがちな感じです。
あと、ビックの実機はキーの一部が壊れてたので強度が心配になったけど大丈夫かな?
あと、WindowsCEから使っている私には逆にメニューが判りにくくて堪らんです。
余計なもん全部カットしてプレーンな状態にしたくなります。
なんか一個一個余計な手間をかけさせられてるという歯痒さが。
慣れればいけるんでしょうが、どうも目的の機能を探しにくい感じです。
画面操作も手でタッチという感じでもない(OKとかそのままの大きさでタップしにくい)し、iPhoneには勝てないなコリャ(当たり前?)
あまり時間もなかったのでぱっと触っただけでしたが、まあハードウェア的にはアリかもしれません。カーソル&10キーの物理キーがない割には触っていることがわかりやすいのはちょっと意外でした。ぶるぶるはちょっと気持ち悪いけどそれは我慢。
ロックスイッチが使いにくいのが地味にマイナス。多用しているので。
ソフトウェアは好みだと思うし、大して触ってないのでノーコメントで。
なんにしても予想通り、アドエスとは別方向の道具だと思います。
Bluetooth内蔵に魅力を感じなくはないですが、アドエスが気に入ってるならまったく悔やむ必要はないでしょう。
個人的にはアドエスの方が長く使える道具だと思う。
W-ZERO3、[es]と代々練られたインタフェースは伊達ではありませんね。
願わくばBluetooth内蔵したNewアドエス出して欲しい・・・

 

Next »